風の標本 M - インドクジャクの羽
¥2,860 税込
風にそよぐ鳥の羽の軽やかさ、
光を集めて揺れる水面
あたたかな風の吹くある日を
ガラスアンプルに閉じ込めました。
【インドクジャク】
学名:Pavo cristatus
クジャクの頭には冠羽(かんう)という飾り羽が生えています。
冠羽はオスにもメスにありますが、
オスの冠羽は特にあざやかで美しい青色をしています。
一頭に十数本しかない希少な冠羽と、
腰の羽を合わせて標本に仕上げました。
●素材
鳥の羽 流動パラフィン
ガラスアンプル
鳥の種名ラベルシール
●流動パラフィン(Liquid paraffin)について
医薬品や食品添加物として使用される高純度のオイル。
変質しにくく長期間の保存に向いているため
博物館では標本の保存液に用いられています。
●サイズ
アンプル M:
W18mm x D18mm x H約100mm
●お取り扱いについて
・鳥の羽には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。
・羽の向きを変えるには、遠心力をかけるように水平に回してください。
・万が一破損してしまった場合は修理(有償)も承ります。
・こちらの商品の売上金から10%を傷病野鳥の治療・迷子鳥の保護活動に寄付いたします。
【風の標本 一覧はこちら】
https://miomori.buyshop.jp/categories/2837102
【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】
https://miomori.buyshop.jp/
Point 1
サイエンスとアートが出会うインテリア
暮らしの中で花を飾るように、
お気に入りの場所を彩るインテリアとして。
特別な存在感を与える羽の標本がここに生まれました。

Point 2
眺めるたびに心がほどける標本
ゆらりと揺れる羽、水面に集まるやさしい光。
羽の影が繊細な模様を映し出します。
インテリアとして飾るだけでなく、
手にとって揺らぎを楽しめる標本です。

Point 3
小さな好奇心から広がる発見の世界
どんな鳥なんだろう?と気になったら、
ぜひ裏面のラベルをのぞいてみてください。
何気ない興味が、知るよろこびにつながる
そんな体験をこの標本に込めました。

Point 4
熟練した技術が生む洗練された美しさ
バーナーワークによって、
ひとつひとつ丁寧に仕上げています。
一見すると同じように見える閉じ口も、
手作業ならではの温もりが宿っています。


《お届けイメージ》


・当商品の売上の10%を、傷病野鳥の治療・迷子鳥の保護活動に活用させていただいております。