空中標本 - エゾシロチョウの翅
¥3,960 税込
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと
羽・翅・種など
空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。
【エゾシロチョウ】
学名:Aporia crataegi
北海道やシベリアなど冷涼な地域に生息するシロチョウの仲間です。
白い翅に黒い筋が入っており、透けるような質感が特徴です。
林の周辺や草原に多く見られ、ゆったりと飛びます。
幼虫はバラ科の植物を食べ、集団で越冬する習性があります。
●素材
翅 木材(ウォールナット)
アクリル ラベル紙
●サイズ
W84mm × D11mm × H75mm
●ご注意点
・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。
・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。
【 空中標本 一覧はこちら】
https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832
【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】
https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
Point 1
自然のうつくしさで日々を彩る。
自然の造形や彩色…そして輝きをそのままに。
簡単に飾れて、手で触れて楽しめる標本を探し求めていました。

Point 2
家具にも使われている高品質の木材。
製材から自社で丁寧に行い、手に馴染むマットな質感に仕上げました。
素材本来の色を活かした、
温もりのあるカラーバリエーションをお楽しみください。
左から:タモ、ウォールナット、チーク

Point 3
知るほどに深まる、発見のコレクション。
「どんな生き物?どんな花が咲く植物?」
気になったら、ラベルの学名をヒントにしてみてください。
小さな好奇心が、世界を少し広げてくれる。
そんな体験をこの作品を通してお届けできたらと思います。

Point 4
空中標本として、よみがえる。
沢山のかたの協力のもと、空中標本は完成しました。
私が発案のきっかけを頂いたように、この作品を手に取っていただいた方の動植物への関心に繋がれば嬉しいなと思い製作しております。
素材の提供元についてぜひご一読ください。
